医学部学士編入-勉強法、教材
こんにちは。以前書いたこちらの記事で編入生に最も多い職業は「薬剤師」であることがわかりました。 www.aratalog.com 今回は身近な薬剤師の編入試験合格者の受験戦略を分析して、薬剤師の方の合格者が多い理由を考えてみようと思います。 薬剤師の方で、「…
こんにちは。今回は医学部に入りたい現役大学生に向けての記事です。僕は自分が卒業した大学で「卒後の進路選択」というテーマで、在学生に向けてお話をしたことがあります。そこで「医学部に入りたいけど、今は大学生で編入受験もできない・・」「再受験な…
こんにちは。いつも読んでいただいてありがとうございます。今回は医学部学士編入試験において行われている面接試験の現状についての僕の考えを書きます。 というのも入学して3年、「全然面接試験が機能していないじゃん!」と感じたことが多々あったからで…
こんにちは。 みなさんは勉強の際に復習の仕方を意識していますか?「勉強は復習が重要です。」っていうのは何回も聞いたことがあると思います。 でも自分の復習の仕方を確立している人はそこまで多くないように思います。今回は編入試験の時や、医学部にい…
こんにちは。何か目標とかやりたいことができて、実行するかどうか悩む、実行するにしてもどのような方法を取るか悩む方も多いと思います。例えば、医学部に入りたい人がいるとして、 本当に受験するのか 仕事は辞めるのか 再受験にするのか、編入にするのか…
こんにちは。 今回は僕が医学部学士編入試験の対策として実際に使った教材・参考書・教科書をおすすめ順で紹介したいと思います。 ちなみに僕は前大学が理系出身で二科目(生命化学・英語)の大学を受験しました。同じような境遇の方は特に参考になると思い…
こんにちは。 勉強では復習が大事です。 復習するためには、教材をいつでもアプローチできる場所に集めておくのが便利です。 例えば1つの参考書に全ての知識を書き込んでいくとか。 ただ、いつでも参考書を持ち歩くのは大変ですよね。 しかも検索するときは…
こんにちは。 先日このようなツイートしました。※最近はブログ中心でツイッターはあまりつぶやいてないですが、自分の中で気づきがあったときにメモのように使っていこうと思います。 チェックリスト作ってチェックつけていくより、やる時間帯とやること決め…
こんにちは。 僕はガジェットにはそんなに詳しくないし、こだわりもありません。スマホは3年以上同じの使っているくらいです。※スマホ料金を安くする方法⇒スマホ料金を電話一本で年間6万円安くした話 - aratalog医学部に入学するときにタブレットを持ってい…